介護業界は高まる需要に反して労働力が安定しないことに長年頭を悩ませています。
女性が多く活躍する介護の現場では、結婚や出産、子育てなどを理由に定期的に退職者が出ます。
子育てが安定し職場復帰の時期になると、今度は親の介護と重なることもあり、現場は慢性的な人手不足に陥ってしまいます。

また、身体介護サービスの提供など過酷な労働内容の割には給料が安いことも退職者が出る理由の1つで、介護業界で働き続けることに不安を感じる人もいるようです。
しかし、最近では企業努力のおかげもあり、現場の介護スタッフの希望に沿った働き方も選択できるようになってきました。

子育てや親の介護などで長時間勤務ができない人のために正社員の時短制度を設けたり、パートやアルバイトなど短時間勤務希望者の募集を行う企業も出てきています。
自分のライフステージに合わせた働き方が選択できるのです。

さらに、介護の仕事でしっかりお金を稼ぎたいという人におすすめなのが、夜勤専従という勤務形態です。
夜勤専従とは、介護施設の夜勤勤務や夜間専門の訪問介護や見守り介護でのみ働く勤務形態のことを言います。
なぜ夜勤専従がおすすめかと言うと、夜勤勤務は日勤より時給が高い場合が多く、さらに時給以外にも夜勤手当が付くからです。
もし、介護福祉士やサービス提供責任者が夜勤専従で働いた場合、高い時給に加えて、企業によっては夜勤手当・資格手当・職務手当などの各種手当が付与されます。
給料が安いと言われることがある介護業界の仕事ですが、少し働き方を工夫することで他業界に負けないぐらいのお金を稼ぐことができるのです。